翌22日土曜日8時10分に京都駅前に到着。休日は石山寺駅のスタンプ開始時刻が遅いので遅い便で行きました。
朝食は駅ホームの立ち食いそばのからあげそば。8時半に同一ホームから出発する東海道線新快速で石山駅へ移動。
石山駅で京阪石山駅に乗り換え、8時51分石山寺駅行きに乗車し、3分後に到着。
そこで石山ともかのスタンプを押して、
そこから9時22分坂本駅行に乗車し、京阪石山駅に戻りグッズを購入し再びJR石山駅へ。
ともかのイラスト付きスタンプ台にて |
10時12分の近江八幡発八日市駅行の近江鉄道に4分で乗り換え、終点の八日市駅へ
そこで豊郷あかねスタンプを11時前に押してこれにて14ヶ所目。
八日市駅にて |
ここはかつて全国ニュースにもなった取り壊し騒動を経た末に住民運動によって守られ、その後アニメけいおんの校舎のモデルとなったことで一大聖地となった場所です。
取り壊し騒動から文化財としての貴重な建築物であることを知っていたのですが、中々行けずにいたのでちょうど時間あったので見学させていただきました。
豊郷小旧校舎 |
そして13時12分の米原行に乗車。途中の彦根からJRに乗り換えて名古屋駅へ。
そこから地下鉄で藤が丘まで移動し、15時55分の八草行きのリニモに乗車。そして愛・地球博記念公園で下車し、八草みずきのスタンプを押して、15ヶ所目達成となりました。
これにてこの旅の目的は完了。 |
スタンプを押した後は、しばらく公園内を散策。あいにく豊郷で1本電車を逃したのが響き、既に多くの出し物や施設が終了となっていたのが残念でした。
帰りは来たルートを戻り名古屋へ。夕飯は名古屋駅周辺の店も検討しましたが新幹線の車内で取ることに。駅構内の売店でひつまぶし弁当に天むす、手羽先に地ビールと名古屋名物をまとめて購入し、のぞみ東京行の車内でおいしくいただきました。
モリゾーとキッコロの植栽 |
次の巡りは静岡路となるのですが、それはまたの機会にて・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿