2018年12月5日水曜日

今年の鉄道むすめの主要な出来事をピックアップしていく①

今年も残すところあと1ヶ月を切りました。
ということで、今年の鉄道むすめの重大事件を思い出していくことにします。

①新絵師JSK先生登場
大井川鉄道の鉄道むすめ新キャラクター及びリニューアルで登場された新しい絵師さん。
現在はまだ2社3人ですが、これからの活躍に期待です。

②小田急三むすめリニューアル
鉄道むすめ創成期からのメンバーである船橋ちとせ・石田あいこ・渋沢あさぎの3人が伊能津先生のイラストで久しぶりの復活。新たな活躍に期待です。

③東武鉄道むすめスプリングフェスタin鬼怒川温泉2018中止
これはネガティブな話題。数年前から初春に実施されていたイベントですが、今年は突如中止になりました。来年も実施は厳しいのではという話も耳にしますが、復活を期待したいところです。

④黒潮しらら1Stイベント及び新イラスト登場
10月に登場1周年を記念したイベントと宙花こより先生のSDイラストがお披露目されました。最近では嵯峨野観光鉄道の嵯峨ほづきや和歌山電鉄の神前みーことのコラボも開催(&予定)されているなど西日本の鉄道むすめをけん引する存在となりそうです。

⑤全国鉄道むすめ巡り2019年開催予定
まだ正式な告知がされてはいないものの、来春にも情報が発表されるという鉄道むすめ最大のイベントが再び帰ってきます。それまでに軍資金の蓄えは十分しておきましょう。

⑥嵯峨ほづき、公式非制服イラストお目見え
ある意味、初(?)とも言える嵯峨野観光鉄道の鉄道むすめである嵯峨ほづきの熊野詣姿というDSイラスト&フィギュア他小説を除けば非制服姿が公式イラスト&グッズ化されました。嵯峨野観光鉄道は今年は2度ヘッドマークを掲出運行し、グッズも一挙に登場するなどその動きに目を離せなくなった存在になりました。

では今晩はこれにて。

0 件のコメント:

コメントを投稿