会場は7階です。
鉄道むすめ関連としては京阪が鉄道むすめラッピングの巡り3rdの600形と同じく巡り2015の700形を出品。横浜シーサイドラインが自社ブースにて柴口このみ関連のグッズを出しておりました。
そして鉄むすグッズブースが一角に設置されており、東急車輌、上田電鉄、大井川鉄道、弘南鉄道、伊豆箱根鉄道、嵯峨野観光鉄道のグッズが有りました。水間鉄道も出展しておりましたが、既に売り切れていたのか通常の鉄道グッズのみでした。
戦利品一覧 |
因みに11月3日に弘南鉄道の会場限定で発売されたキーホルダーは日比谷でも発売されていた既製品であったことを確認。
額面ではレプリカヘッドマークが5400円で最高値。続けて八木沢まいのバッグが2700円、このみジャンボタオルが2000円。あとは1000円未満でした
再購入品一覧 まきののアイテムが500円と安く売っていました |
残すところ3日。最後の鉄むす関連であるコミケ3日に向けて、準備を進めていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿