早ければ来年はじめにも情報が告知されるとのこと。
3rdの智頭駅にて 2015以降は大原駅に変更 |
「また増えて過酷になるんじゃね」
でつなげて前回のつなげて!開催後に登場した鉄道むすめを調べていくと
関東鉄道 寺原ゆめみ (可能性小)
会津鉄道 大川まあや (可能性大)
JR西 黒潮しらら (可能性中)
万葉線 吉久こしの (可能性大)
埼玉新都市交通 丸山はやみ (可能性中)
伊豆箱根 塚原いさみ (可能性大)
東急車両 金沢あるみ (可能性小))
ブルーライン 高島あざみ (可能性中)
阿武隈急行 丸森たかこ (可能性大)
JR西 城崎このり (可能性中)
大井川 家山かなか (可能性大)
・・・案外エリア偏ってる
まず東急車両は参加しようがないし、大井川と伊豆箱根は既に参加中なので問題なし
関鉄はぶっちゃけ仕事帰りでも何とかなりそうな地点ですし(それはあんたの事情)
会津鉄道は会津田島であれば鬼怒川みやびと抱き合わせで行けそうな場所
万葉線は岩瀬ゆうこやのと鉄道とセットで行ける地点ですし
埼玉新都市はテックステーション最寄りの大宮から乗れます
ブルーラインは相模鉄道と同時に行ける
阿武隈急行は週末パスを活用して南東北勢と抱き合わせで制覇するのが楽そう
こうなるとJR西が参戦するのかが難易度的に大きな焦点。白浜は飛行機か夜行で関西制覇のスタート地点にすればいいけど、城崎温泉は正直関東勢には大きなネックになりそう
あとはゲストが今回も参加するのかどうか。アルピコ交通が参加するかしないかは結構大きなウエイトになりそうです。
スタンプ台紙的にも前回の仕様では36ヶ所が限界なわけですので更に巨大化するのか、それとも多少撤退有で微増か同数程度に収まるのか。
あと前回のグッズは大きくてかさばる上に値段は高いと非常に厄介だったので、また千円程度の物に戻してほしいですね。
とにかく来年まで続報を待ちましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿