2020年5月6日水曜日

4月までの鉄道むすめ動向について

本日で大型連休も最終日だという方、日曜日まで休みの方、もしくは連休関係ない仕事の方多々おられると思います。
現状鉄道むすめ関連の公式情報は4月15日に会津鉄道が大川まあやの昨年12月の東武ファンフェスタから先行販売を開始したSDキャラクターのクリアファイルの通信販売開始を最後に途絶えて久しい状況となっております。
とりあえず4月までの動向ですが

公式サイト及びTwitterで行われた新キャラクター及び新イラストの公開は
新キャラクター2名(1月)、新イラスト1名(1月)、SDキャラクター4名(1,2,3月)
という状況となっております。
1月にデビューした日髙かすみ
イベントは1月に5件、2月に4件、3月に3件(中止2件)、4月に1件(中止2件)でした。
その4月のイベントもLINEスタンプの発売開始で鉄道会社でのイベントは関東鉄道の春のお出かけキャンペーンを最後に実施中のヘッドマークやラッピング車両等を除けば中止や延期が続いております。
4月末まで掲示されていた1002編成八木沢まい春ヘッドマーク
新グッズの販売ですが、1月・2月と4社から出ており、3月は例年実施されているイベントなどを見据えて8社が出しましたが、4月は公式LINEスタンプ含めて2件のみ
2並び記念乗車券

現状中止・延期は5件。5月は1件の延期、6月は1件の中止が確定しております。
中止となった3月のほづき初代ヘッドマークリバイバル運行

5月も地域によっては休業・自粛解除が進みますが、引き続き県外への移動を伴うイベントなどの自粛が求められる中で徐々に鉄道むすめ関連のプロジェクトも再スタートされるのか、それとも6月以降も中断が進むのか。引き続き外出自粛を続けながら注視したものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿