とりあえず年が明けましたがまだ全国鉄道むすめ巡りの話も具体的な話題はまだ出てこず、鉄道会社各種の動きも東武鉄道を除いて音沙汰なしな感じが続いております。
とりあえず自分としては鉄むす巡りはGW明け以降を想定していますので、とりあえず2月以降で現時点で確定しているのは
2月上旬の土日 タウシュベツ川橋梁湖上横断見学
3月23日(土) 東武鉄道むすめスプリングフェスタ(予定)
ぐらいです。
とりあえず急遽イベントが入った場合を想定して、休みは開けておくのと、軍資金を積み立てておいた方が無難ですが、このまま特に大きなイベントがなかった時を想定した場合に日帰りか1泊2日の手短な場所を検討しました。
1つは日帰りで万葉線乗車。合わせて高岡大仏や高岡城を見るというもの
2つ目は仙台・阿武隈急行にウィークエンドパスを使って行く1泊2日の旅。
この場合は安宿で食事に力を入れることを検討。あとは作並の宮城峡蒸留所の見学も計画。
・・・余談ですが昨年の万博鉄道まつりは3月24日(土)と25日
桜沢みなのの電車deマルシェも24日(土)に開催されました。
まさかの東西で鉄道むすめイベントのトリプルブッキングが起こりそうな予感・・・やめてくださいよ
0 件のコメント:
コメントを投稿