自分はその代わりに一点豪華主義や宿やご当地名物を楽しむことにしていたりします。そんな中でビジネスホテルやカプセルホテルもいいですけど、温泉宿に泊まるというのもいいと思います。自分が鉄むす旅行で泊まった巡りでも使える宿をご紹介
①上田温泉ホテル祥園
当ブログでも紹介済みの宿。上田駅から近くて温泉付き、ネット環境も快適、夕飯に蕎麦をいただくこともできると個人的にはおすすめ。
②白浜温泉三楽荘
黒潮しららコラボを実施している宿。平日なら1名の宿泊もできます。2つの掛け流し源泉を持っており、充実した温泉旅館です。値段は安くはないですが、コラボ終了前に一度は泊まってみたい宿。別館ならリーズナブルに泊まれて、温泉は本館を利用できるので、気分を味わいたいならこちらを利用してみては。
③石山温泉ぼだい樹
近江牛のすき焼きやしゃぶしゃぶを手軽に食べられる宿。石山寺駅から比較的近い場所にあります。2回お世話になっています。今回は京阪電鉄は不参加ですが、京都や八日市から近いので立ち寄ってみるのもどうでしょうか。最繁忙期でも料金が休日料金以上に高くならない点も○
④和倉温泉はまづる
源泉掛け流しの和倉温泉の宿。自分が鉄むす巡り3rdで泊まった頃は1名でも泊まれたのですが今では2名から出ないと泊まれないみたいな点でハードルが上がってしまいました。というか当時は鍵に前身の旅館の名前が入っていました(笑)。
日帰り温泉ですけど、嵐山や別所温泉、奥水間温泉などにも行けますので、行ってみたいものですね。あと和歌山電鐵乗られるのなら花山温泉に行くのも手。泊まるのは難しくても、日帰りもしくは和歌山駅の宿で泊まられるのならこちらに入ってみては。
自分はまずは名古屋で温泉付きのビジホに泊まります(ドーミーインではなりません)。みなさまも楽しい旅を
0 件のコメント:
コメントを投稿