2018年7月31日火曜日

ぬかびら源泉郷訪問旅費概算

ぬかびら源泉郷行の十勝バス
本日も仕事多忙のため、旅行記の詳細を書く余裕がなかったので、これから行かれる方のために今回かかった1泊2日の費用をほぼ紹介していきます。

JALパックツアー(羽田~帯広往復+ぬかびら温泉ホテル代) 42000円
空港アクセスバス 往復2000円
ぬかびらバスパック代(帯広~ぬかびら源泉郷往復バス代+商品券1000円+日帰り入浴代) 3000円
アーチ橋見学ツアー代 3500円
レンタサイクル 帯広電動2時間400円 ぬかびらロードバイク1日500円
上士幌町鉄道資料館 100円
トロッコ体験 900円
帯広ロッカー代 400円
木彫り熊ガチャ1回 300円
飲み物代 641円(麦茶・お茶・ほうじ茶・もろこし茶)
食事代 
初日昼 豚丼1000円 
初日昼 豚丼ラーメン1080円 
2日昼 天ぷらそば780円
2日夜 ゆり根かき揚げ丼1100円
お土産 792円
ソフトクリーム 380円
牛乳 250円
これに往復の自宅までの交通費を加えればざっと6万円です。
商品券はクマ除けの鈴に全額使いました。

ここから豚丼ラーメンを1つ減らして、そのために借りた帯広市内レンタサイクルを抜くなど必要最低限に絞っていけば時期によっては6万弱から上手く節約すれば5万5千円前後で行けるのではないかとも思います(かなりケチケチになりますが)。
とりあえず飲み物の買い出しにはセイコーマートをおすすめします。
あと源泉郷では商店が1件しかないのでご注意ください(ただし21時までやっているのは便利 あとホテルによっては売店が有ります)。
糠平ダム
これによって士幌線が付け替えられました
本日はこれにて。

0 件のコメント:

コメントを投稿