まずは東京駅22時出発のサンライズ瀬戸・出雲号に乗車。今回は余裕をもってシングルに・・・乗車予定だったのですが、よく見たらまたしてもソロに乗車することに(苦笑)。とはいえ今回は初めての下段乗車だったので、これでシングル車端部を除けばサンライズのほぼ全てを乗り尽くしたことになりました。
今回は出発前にシャワーをさっと浴びていたので久々にシャワーカードを購入しないで、すぐに就寝。
そして6時半前に岡山駅に到着し下車。スーパーいなばで大原駅へ。
そして7時53分に大原駅で下車。ここまでは今までの巡りと同じパターンなのですが、今までと違う点は駅舎が開く時間が8時20分に遅くなったこと。そのため駅外のベンチでしばし待機。
そして営業開始と共にカードの購入と宮本えりおスタンプを押しました。
8ヶ所目 |
初乗車したあまつぼし車両 |
11時33分の広島港(宇品)に乗車して12時ちょうどに広電本社に。そして鷹野みゆきスタンプを押しました。
9ヶ所目 |
広島たん 名刺は残り1枚で友人分は確保できず |
天然温泉の大浴場がある点はよかったです。
ただ無料Wi-Fiは非常に繋がりにくい時間帯があるので、ネット環境優先の方はあまりお勧めできません。ただし値段は比較的リーズナブルなので、そこを割り切れるなら泊まる選択肢てとしては有りだと思います。
翌日はその2に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿