9時半には海浜幕張には到着しましたが、移動列は9時50分頃に止まり。会場内に入れたのは10時半頃となりました。
速攻で調べておいた超鉄道ブース付近へ行きますと、特に並んでいる人もなく嵯峨野観光鉄道のブースにて先行発売である嵯峨ほづきSDイラストの福袋(5000円)を購入。
中は缶バッジとピンバッチ、アクリルフィギュアに枕灯。そして袋がミニ嵯峨ほづきのイラストとなっており、記念硬券もプレゼントされました。
嵯峨野観光鉄道のブース前にて |
なおクリアファイル付き限定仕様もまだ残りがあるので再販される・・・らしいです。
特別価格に加えて限定アイテム付きとは・・・ |
戦利品は
コミック∞
嵯峨ほづき福袋
嵯峨ほづきTシャツ(L)
嵯峨ほづきマグカップ(ラストワン)
アクリルバッジ(3個目)
金沢あるみコラボクリアファイル
金沢あるみクリアファイル(新製品)
金沢あるみ、大鉄コラボアクリルバッジ&スタンド
でした。
しかし1800円の入場料と混雑と次回も鉄道むすめイベントがあっても行くかは微妙なところです。今回は要注目の規格が2つあったので行く覚悟を決めましたが。
明日は私用が続きとなる1日です。
合間を縫って更新することとします。
0 件のコメント:
コメントを投稿