まず先に駅メモのランキング戦やイベント活動参加に追われて、イベント情報まとめが遅くなったことをお詫び申しあげます
まず12月は既に行われたイベントやグッズ販売を含めまして
12月 1日(水) 野岩鉄道鉄むす鉄印記帳開始
12月 4日(土) 長野電鉄新グッズ発売(通常販売は12/5から)
12月 4日(土) 長野電鉄新グッズ発売(通常販売は12/5から)
12月11日(土) 豊川まどか記念乗車券発売
京阪・大阪モノレール鉄道むすめコラボヘッドマーク掲出(NEW)
が既に出ております。
長野電鉄ヘッドマーク掲出期間は既に運行を開始している4社の中でも特に短いですので、撮影はお早めに(運用に入っていればの話でもありますが)。
年始以降の動向は不明ですが、嵯峨野観光鉄道で2月に何か動きがある様子です。
個人的にはヘッドマーク掲出運行を行う5社全て撮影したいところです。まず長野県の2社は済ませて、期間も長い京阪大津線は大丈夫だと思いますが、近江と大阪モノレールについてはどうするか週末に判明するであろう大阪モノレールの期間を確認してから旅程を組み立てていこうと思います。
あと11月の動向のまとめ(暫定)ですが
11月 1日(月) 大阪モノレールモバイルスタンプラリー「豊川まどかのモノ・ラリー」開催
11月 3日(水) 近江鉄道ミュージアム2周年記念祭及び記念号
コラボグッズ(近江版)発売
11月 6日(土) 上田電鉄・長野電鉄・しなの鉄道 上高地線応援アクリルコースター販売
上田電鉄新グッズ販売
長野電鉄・近江鉄道コラボグッズ(長野電鉄版)発売
京阪大津線石山ともかヘッドマーク掲出運行開始
11月19日(金) 三岐鉄道・愛知高速鉄道・四日市あすなろう鉄道コラボグッズ販売
愛知高速鉄道新グッズ発売
11月20日(土) 上田電鉄ヘッドマーク掲出運行開始
11月22日(月) 大阪モノレール・水間鉄道年賀はがき販売
11月28日(日) 近江鉄道ヘッドマーク掲出運行開始
が判明しております。新型の変異株の動向が心配ですが、幸いまだ大きな感染拡大は始まっていませんので、感染防止対策に注意してイベント参加や鉄むす活動に励んでください。
0 件のコメント:
コメントを投稿