まずは今月の主要な動きから
12月 1日(水) 野岩鉄道鉄むす鉄印記帳開始
12月 4日(土) 長野電鉄新グッズ発売(先行)
長野電鉄ヘッドマーク掲出運行開始
12月11日(土) 豊川まどか記念乗車券発売
大阪モノレールヘッドマーク掲出運行開始
12月14日(火) 伊豆箱根鉄道新グッズ発売
12月17日(金) 黒潮しららコンテナ2nd発売
12月25日(土) 上田電鉄謹賀新年ヘッドマーク掲出
12月30日(木) 長野電鉄謹賀新年ヘッドマーク掲出
12月 4日(土) 長野電鉄新グッズ発売(先行)
12月11日(土) 豊川まどか記念乗車券発売
大阪モノレールヘッドマーク掲出運行開始
12月14日(火) 伊豆箱根鉄道新グッズ発売
12月17日(金) 黒潮しららコンテナ2nd発売
12月25日(土) 上田電鉄謹賀新年ヘッドマーク掲出
12月30日(木) 長野電鉄謹賀新年ヘッドマーク掲出
他にも上田電鉄では別所温泉に新たなガチャが設置された模様です。
そして来月の動向ですが
1月
1日(土) しなの鉄道・アルピコ交通謹賀新年ヘッドマーク掲出
アルピコ交通・上田電鉄ミニヘッドマークグッズ販売
アルピコ交通・上田電鉄ミニヘッドマークグッズ販売
1月
9日(日) 長野電鉄ミニヘッドマークグッズ販売
と今年は長野県の私鉄4社でコラボしたヘッドマークが掲出運行される他、グッズも前後して販売される見通しのようです。
さて、こちらは月初めに長野電鉄と上田電鉄のヘッドマークを撮影しに行って以降は11月に度重なる遠征を続けたこともあり、お出かけには行けずじまい。年末年始に近江鉄道に撮影を目論んでいましたが、記録的豪雪で近江鉄道の多くの区間で運転見合わせが続いて、天気もまだ予断を許さない感じで変異株の懸念以前の問題で延期しました。
近江は1月10日の3連休までのようなのでギリギリまで天気と積雪、感染状況を注視して撮影に向かうか考えています。長野県にも行きたいところなんですけどね・・・。
なお1月末には2年ぶりに再開されたあるツアーに参加します。それまでに緊急事態宣言が出て中止とならないことを願うばかりなんですが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿