2020年8月29日土曜日

8月の鉄道むすめの出来事まとめ他

 梅雨明け後の猛暑で完全に夏バテしています。


現状、9月以降の鉄道むすめ新規イベント・グッズ販売は調べた限り見つかりません。

中止イベントとしましては10月開催の日比谷公園の鉄道の日フェスティバルは中止決定です。駅祭ティングもまだ正式な告知は出ておりませんが、10月以降も鉄道会社単体のイベントは概ね中止が確定しておりますので、より大規模なイベントであるこちらも中止はほぼ既定路線ではないかと思われます。

昨年は8月上旬に告知されました9月の嵯峨野観光鉄道のヘッドマーク掲出運行も今年は現時点で情報は無しですので今年は行われない可能性が高いです。

現状月末まで上田電鉄がバースデー記念、紀州鉄道が夏バージョンのヘッドマーク掲出運行を行っている他、長野電鉄・三岐鉄道・関東鉄道がラッピング車両運行を継続しております。

現時点の今月の鉄道むすめの動きですが


8月1日(土) 豊郷小旧校舎にて近江鉄道他鉄道事業者による鉄道むすめ物販会

同日新作グッズ販売開始企業(豊郷とは関係無しにです)

・千葉都市モノレール

・嵯峨野観光鉄道

・泉北高速鉄道

・伊豆箱根鉄道

・近江鉄道

・上田電鉄

8月5日(水)長野電鉄朝陽さくら新イラスト発表

8月8日(土)伊豆箱根鉄道1日乗車券発売

8月9日(日)JR西日本和歌山支社。黒潮しらら新グッズ発売

815日(土)嵯峨野観光鉄道、路娘コラボグッズ販売

818日(火)会津鉄道、新グッズ発売

821日(金)紀州鉄道、日高かすみ夏ヘッドマーク掲出運行


8月の初日に大型イベントがあった他、千葉都市モノレールと上田電鉄が7月下旬からそれぞれヘッドマーク掲出運行(モノレールは既に終了)がありました。

今年は例年なら明日開催予定でした栗橋みなみ夏祭りが中止となり、10月の鉄道の日イベントも行われない他、ガレージキットが販売予定でした秋のワンフェスも中止。さんてつ祭りやシーサイドラインのクリスマスイベントも現状困難と毎年恒例のイベントが難しい状態です。そうなるとグッズ新作の販売の動きがあることを期待したいです。

1 件のコメント:

  1. つばめさん、こんばんは。
    今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、鉄道イベントが軒並みに中止となり、誠に残念だと悔やんでおります。私もいち早い終息を願っておりますが、「新しい生活様式」定着化により、毎年やっていたイベントが順次廃止になってしまうのでは、無いかと不安を感じております。「鉄道むすめ」もコロナやフェミニストに負けて欲しくないです。

    返信削除