今年一年。当ブログを閲覧していただいた方々へ。どうもありがとうございました。
今年後半はこのりアイテムを手に入れる関係で始めた駅メモに途中から案の定はまって、育成に励んでしまった関係で更新が非常に滞ってしまったことをまずお詫び申し上げます。新年はある程度更新する余裕が出てくると思いますので今月の下之郷での販売会諸々の情報を上げていきたいと考えております。
今月ありました主な鉄道むすめの出来事ですが
12月5日(土) 長野県3社下之郷駅販売会
先行販売 長野電鉄・上田電鉄グッズ販売(正式販売 12/6)
黒潮しららグッズ発売開始
駅メモ白浜コラボキャンペーン(~3/21)
12月6日(日) 栗橋みなみファンとのちょっと早いクリスマス会開催(中止)
12月中旬 黒潮しららTOMIX貨車コム販売(通販10月14日開始)
12月19日(土) 嵯峨野観光鉄道 駅ナカで会いましょうコラボグッズ発売
12月26日(土) 嵯峨野観光鉄道、JR西日本鉄道むすめジャンパー発売
12月29日(火) 上田電鉄 謹賀新年ヘッドマーク掲出(~1月中旬)
12月30日(水) 長野電鉄 謹賀新年ヘッドマーク掲出(~1/15)
12月 東武ファンフェスタ中止
コロナの感染拡大で急遽中止になったイベントもありました。年開けは長野私鉄三社のグッズ販売があり、1月9日(土)にはアリオ上田で長野県の鉄道会社のグッズ販売会が予定されておりますが、全国及び首都圏の感染状況が急速に悪化している状況で長野どころか近郊にでるのもおぼつかない状況に自分はなりつつあります・・・。
特に白浜の駅メモコラボイベントは3月までなんでそれまでに少しでも感染拡大が弱まってほしいところなんですが。同時に有志サークルによる鉄道むすめのガレージキット(鉄道会社承諾済)が再販される2月7日(日)のワンダーフェスティバルも開催が危ぶまれている情報がWF公式HPでも出ております。(情報の誤りの指摘がありましたので訂正してお詫びいたします。)
(訂正・追加)いただいたコメント正しくはガレージキットが出展されるのは2/27のTFO-2(トレジャーフェスタ・オンライン)だそうです。危うく全く無関係のイベントに行くところでした・・・。
もし長野に撮影に行くのであればむしろ年開け直後の長距離移動の自粛ムードが強く混雑していない時期を狙った方が比較的リスクは低いのかもしれません(もしくは自家用車移動)。
今年は2月以降本当に鉄道むすめ界隈にとって受難の一年でした。来年もコロナの影響で様々な制約や中止を受けると思われますが、それに負けないでほしいと思っています。ただしやはり行動の制限を大幅に受けるので従来は行っていない会社も通販対応を柔軟に行ってほしいというのが個人的希望です。
では良いお年を
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除瓢箪山電気さんの黒潮しらら再販は、2/7のWFではなく、2/27のTFO-2(トレジャーフェスタ・オンライン)ですよ。
返信削除情報ありがとうございました。ワンフェスだとずっと勘違いしておりました。訂正とお詫びを出しておきます。
返信削除